昨日から今日にかけて、だんながGW働きづめだったので
代休をとって
おつかれさまのねぎらい旅行に行って来た。
だんなのねぎらいの旅行だったのに
わたしが企画したせいか。。。
わたしが全部行きたい場所(苦笑)
金曜日の早朝出発して
まずは、福島県大信村の聖ヶ岩ふるさとの森へ
トレッキングに。

「聖ヶ岩ふるさとの森」は白河市が管理しているキャンプ施設で
奇岩や不動滝への遊歩道などがあったり、
とても素敵な場所。

道中が山道なので
地震の影響が心配でしたが
どうにかたどりついたものの、
キャンプ場はやってなかったです。。
今年はやらないのかな。

人がいない
すごく閑散とした山の中で、しかも携帯電話の
電波が届かないところなので
若干不安になったけど
トレッキング決行。
滝の水しぶきの音を聞くと
ほんとに心が静まり
自然の中にいると、心が穏やかになる。

すごく、ありきたりで使い古された言葉だけど
「ああ、人間なんてちっぽけだ」なんて
思っちゃうんだよね。
わたしの悩み、わたしの不安、そんなものなんて
この大自然の中に身を置くと
大丈夫だって訳もなく思うんだよね。

うつくしま百名山にも
選定されている「権太倉山 」にも登ってきました。

往復3時間半くらいの山で、
この周辺はずっと放射能の数値も低く安心して
ちいことあこも連れていきました。
(わたしの住む町よりもずっとずーっと数値が低い。。)

結構なだらかに、ずーっと上り坂だった上に
結構久しぶりに登ったので

結構キツかった。。。
途中何度か引き返そうかと悩んだもの。

でも、
「ゆっくり、ゆっくり」
「あせらず、あせらず」
と自分に言ってみて
どうにかこうにか山頂へ。
ガスがかかっていて景色はあまり良くなかったけど
久しぶりに味わう達成感も格別だった。

この山はのぼりも下りもいろんなコースがあって
道中は、すごーく道が細かったり
(落ち葉で埋もれる季節や雪だとかなり危険だと思われる)
なだらかにずーっと登り坂なので
きついけど
渓流があったり、いろんな木に
名前の看板がつけてあったりで
楽しめるんじゃないかな。

(山頂で食べる予定でお弁当担いで行ったのに
天気が怪しくて、結局下山して食べた)

(続く)
スポンサーサイト
テーマ : 犬。それもパグ犬。
ジャンル : ペット